チザイってむずかしい。知財に関するライセンスの特殊性・注意点
植村 貴昭 この内容を書いた専門家 元審査官・弁理士 行政書士(取次資格有) 登録支援機関代表 有料職業紹介許可有 |
チザイってむずかしい。知財に関するライセンスの特殊性・注意点
知財の範囲は
知財のライセンスは、知財といえる範囲だけでもかなり広いです。
具体的には
-
- 特許
- 実用新案
- 意匠
- 商標
- ドメイン(不正競争防止法)
- 営業秘密(不正競争防止法)
- 商品等表示等(不正競争防止法)
- 著作権・著作隣接権
- その他(半導体に関する権利や、種苗法、契約でのNDAなど)
- 今後、さらにいろいろな権利が生まれるかもしれません。
知財は隠れているかも
以上の知財は、前もってすべて見つけ出すことは難しいです。
契約の相手が隠している場合にすべて見つけ出すことは難しいです。
隠している意図はなくても、漏れているかもしれません。
知財は生まれるかも
特許などの場合は、公開前の場合もありますし、
契約の後に、新たに生まれる可能性(改良発明)もあります。
新出願、分割出願、変更出願、PCTの各国移行、(パリ・国内)優先権出願などがあり得ます。
特許だけでなく、他の上述の知財においても同じような状況があり得ます。
しかも、国により、取り扱いなども異なり、法律が多岐にわたるため、すべての変化を前もって完全に予測して、
契約書に盛り込むことは不可能です。
結論
以上から、契約時に、すべての知財を列記することは難しいです。
その為の工夫を、次ページなどにいろいろ記載していきます。
契約書関連ページ
その他の契約関するページをまとめたものは↓ページです。
サルでもわかる契約!まとめ:契約書の教科書(契約書チェック・作成)
©行政書士 植村総合事務所 弁理士 植村総合事務所 所長弁理士・行政書士 植村貴昭