第1回 自力(自分)で特許出願をする方法

植村 貴昭
この内容を書いた専門家
元審査官・弁理士
行政書士(取次資格有)
登録支援機関代表
有料職業紹介許可有

自力でできる 特許・実用新案の書類を書く方法講座 第1回

1 はじめに

特許出願を弁理士に頼んだことがあると思います。
その時の費用はいくらぐらいだったでしょうか。
一般的には、30万円以上だったと思います。

そんなに出すなら、自分で書こうと思ったことはありませんか。

正直、特許出願の書類を書くことはできないことはありませんが、
権利をしっかりと取りたいと思うのであれば、
プロの弁理士にお願いしたほうが絶対にいいと思います。

しかし、なかには費用を出すことができない方もいると思います。

そのような方のために、特許出願の方法を記載しておきます。

特許庁にもガイドはありますが、読んでも分からない方がいると思いますので、
ガイドしたいと思います。

2 申請書類成第1ステップ

特許申請のためには、
① 願書
② 明細書
③ 特許請求の範囲
④ 図面
⑤ 要約書
の5つを提出する必要があります。

特許申請書類

3 書類のダウンロード

下記に、特許庁のWebページからダウンロードした、申請書類を置いておきます。
(平成30年8月10日現在。)

 明細書書式

各自ダウンロードしてお使い下さい。
具体的な記載方法については、次回以降説明します。

4 電子申請について

電子をしないと、費用が掛かります。
そのため、電子申請ができればその方がいいです。

ただ、電子申請の場合、とても手間がかかります。
例えば、電子証明書が必要ですし、また各種のソフトのダウンロード・設定が必要です。

更に、各種の書式が完全にあっていないと出願自体出来ません。

そのため、非常に大変です。
プロである我々がやっても、多くの時間がかかり試行錯誤を日々しております。
そのため、多少お金がかかっても、紙で郵送にすることをお勧めします。

以上

まとめページへのリンクは下記です。

自力(自分)で特許出願(特許出願)をする方法とテンプレート(雛形)

特許庁のHPはこちら

 © 弁理士 植村総合事務所 弁理士植村貴昭

  • 専門家(元特許庁審査官・弁理士・行政書士)に相談!

      必須お名前

      会社名・店舗名・屋号

      ※法人・事業主の方はご記入ください。

      必須メールアドレス(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      必須メールアドレス確認用(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      お問い合わせ内容・ご相談内容・ご質問内容があればお書きください

      大変申し訳ございません匿名・偽名・名のみ・姓のみのご質問にはお答えできません