4-4 公報検索の仕方
植村 貴昭 この内容を書いた専門家 元審査官・弁理士 行政書士(取次資格有) 登録支援機関代表 有料職業紹介許可有 |
4-4公報検索の仕方
検索の仕方 (文献検索をできるようになる) IPDLの使用方法
FI、F-termとは?
FI ≒ IPC(International patent classification)
より詳細に日本特許庁が分類を作ったもの。具体例は後述する。
FI、F-termとは?
F-term
FIは発明のポイントに対して付与
F-termは明細書(図面)の中で現れた構成全てに対して付与
具体例は後述
↓
したがって、検索にはF-termが有利
実際は、適切なFI(F-term)を発見すること自体が困難な場合が多い
どのようにして、FI(F-term)を発見するか?
① PMGSシステムで検索
② テキストで検索して、近い引例をさがし、
それに付いている、FI、F-termから探す
発見されたFI、Ftermをどのように利用するか?。
この先も本来は、専用のシステム
(JP-NET、NRI、Shareresearch等)が便利
あとは、根性
検索の中でより良いFI(F-term)が見つかった場合には、新たに検索し直すことも必要
目次ページはこちら
特許庁のHPはこちら
https://www.jpo.go.jp/