特定技能に関して各国で必要となる手続き(日本政府調べ)

植村 貴昭
この内容を書いた専門家
元審査官・弁理士
行政書士(取次資格有)
登録支援機関代表
注1:職業紹介は植村貴昭が行います
 (屋号:日本海外人材支援機構)
注2:特定技能の登録支援は
 一社)日本海外人材支援機構が行います

特定技能に関して各国で必要となる手続きにについて

出入国管理庁のホームページに掲載されているものです。

 

フィリピン

受入れ機関と送出し機関との間に「募集取決めの終結」を行う。
そしてMWO(旧POLO)を通して、DMW(旧 POEA  )に登録。

ネパール

申請人が海外労働許可証をオンライン申請し、取得後一度出国する。

インドネシア

求人募集の際に、インドネシア政府管理の「労働市場情報システム」に登録。
申請人も「海外労働者管理システム」(SISKOTKLN)に登録する。

モンゴル

受入れ機関とモンゴル政府の労働・社会保障省労働・福祉サービス庁(GOLWS)の間に
双務契約を終結する。
雇用契約書をGOLWS経由で申請人へ送る。
出国前にGOLWSの研修を受ける。

カンボジア

送出機関からの人材紹介と雇用契約の終結
申請人がカンボジア労働職業訓練証(MoLVT)にて
「登録証明書」を入手する。

ミャンマー

労働・入国管理・人口省(MOLP)に対して
海外労働省身分証の申請をする必要があると記載されていますが、
現時点では、ミャンマー国内と在日ミャンマー大使館、領事館との
連携が取れていないため、申請の必要がないとのことです。

タイ

タイ王国日本大使館 労働担当官事務所で雇用契約書を提出、認証を受ける。
本国の場合、雇用契約書等をたい王国労働省に提出、出国許可を取得する。
来日後、来日報告書、入社報告書を提出する。

各国での取り決めについては、各領事館等へ確認したほうがよさそうです。

特定技能に関するニュースまとめはこちら
出入国管理庁のHPはこちら

@行政書士 植村総合事務所 登録支援機関 代表行政書士 植村貴昭 元審査官

  • 専門家(元特許庁審査官・弁理士・行政書士・登録支援機関)に相談!

      必須お名前

      会社名・店舗名・屋号

      ※法人・事業主の方はご記入ください。

      必須メールアドレス(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      必須メールアドレス確認用(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      お問い合わせ内容・ご相談内容・ご質問内容があればお書きください

      大変申し訳ございません匿名・偽名・名のみ・姓のみのご質問にはお答えできません