特許とクラウドファウンディングcloud founding-資金の乏しい方へ-
植村 貴昭 この内容を書いた専門家 元審査官・弁理士 行政書士(取次資格有) 登録支援機関代表 有料職業紹介許可有 |
特許とクラウドファウンディングcloud founding
-資金が乏しい方へ-
中小企業や、個人のお客さまから多くのお問い合わせをいただいております。
ただ、ほとんどの方から、
アイディアがあっても特許の事業化の資金が無いという相談をうけます。
その際に、まずは、企業等に売り込んでみてはとお伝えしております。
ただ、それはかなりむずかしいことも事実です。
そこで、第2の道として、クラウドファウンディング(cloud founding)という、
方法についても、アドバイスをすることにいたしました。
(1)クラウドファウンディングとは
私の専門ではないので、間違っている部分があろうかとは思いますが、
ざっくり言うと、事業の内容をみんなに説明して、
共感やその事業が有望だと思う多数の人々から、
出資を募る方法です。
(2)特許との関係
そして、ここで多くの人からその装置いいよねとか、儲かりそう、
などの意見が多く出て、資金が集まったうえでの特許出願でいいと思うのです。
厳しく言うと、そこでも集まらないようであれば、
その事業は厳しいので、特許化はあきらめたほうがいいとさえ言えます。
(3)新規性喪失の例外
ただ、クラウドファウンディングをするということになると、
発明の内容を開示する必要があると思います。
そうしたら特許にならなくなるとの心配もあると思います。
その点は、今の日本の特許法にはそれを救済する方法として、
新規性喪失の例外という方法もあるので大丈夫です。
(3)注意点
注意点は2つです。この救済処置は日本、韓国、アメリカしかないということです。
その為、他の国でも権利が欲しい時はクラウドファウンディングはあきらめるか、
もしくは、技術的な細かいことは開示しないという方法しかありません。
次の問題点は、新規性喪失の例外にはリスクがあるということです。
新規性喪失の例外の危険性(問題点)|特許要件
(4)どの会社を使うか?
クラウドファウンディングは、現在かなり盛んなので、
たくさんの会社があります。
その中でどこといわれると、私もよくわかりません。
ただ、Makuakeという会社さんで、集めている知り合いが結構多いです。
(その良さを保証する、宣伝する意図ではありません。)
この点は、大変申し訳ございませんが、
ご自身で確認してみてください。
また、Camp-fireという会社もあるようです。
最近、この会社でクラウドファウンディングをされた弊所のお客様がおりました。
(5)その他の方法
企業への売り込みも、
クラウドファウンディングも難しいという方は、
弊所で、補助金(持続化補助金・ものづくり補助金)の専門家の
中小企業診断士をご紹介可能です。
(6)その他の懸念点
クラウドファンディングの懸念点としては、
前述のように新規性喪失の例外があるものの、
それも万能ではなく危険性(特許等が他人に取られる、特許が取れなくなる)があること、
新規性喪失の例外の危険性(問題点)|特許要件
クラウドファンディングの準備のために大変な手間がかかること、
クラウドファンディングの運営会社にかなり取られること、
等があり得ます。
実際の募集例
実際の弊所で出願された方がクラウドファンディングで募集された方の例です。
マスクで眼鏡が曇るのを防止する発明を製品化
コロナの今の時代において、マスクは必須化しておりますが、
眼鏡をかけている私のような人間には、
外で眼鏡が曇って、交通事故の危険などがあります。
それを解消したのが、上の方の発明です。
単なるアイディアだけでなく、弊所で特許出願その後、
製品化の道筋を作り、
今回クラウド・ファウンディングで資金の募集と、
協力者の募集を行いました。
©弁理士 植村総合事務所 所長弁理士 元審査官 植村貴昭