本当に徹底的に戦う(争う)弁理士(特許出願から権利行使まで)

植村 貴昭
この内容を書いた専門家
元審査官・弁理士
行政書士(取次資格有)
登録支援機関代表
有料職業紹介許可有
               

本当に徹底的に戦う(争う)弁理士(特許出願から権利行使まで)

植村は中小企業専門の、おそらく唯一の弁理士だと自任しております。
(大企業の仕事は断る!とまで、Webページ等に明記しているのは、私だけだと思います。)

そして、中小企業が特許・商標等の知財を有効に活用するためには、
全てに対して戦う必要があると思っております。
そうしないと、中小企業にとっては知財は意味がないと、確信するからです。

中小企業と知財

そのため、植村は戦わなければならない弁理士です。
具体的には

特許庁(審査官・審判官)と戦う!

植村は、特許庁の審査官・審判官と徹底的に争います。
(クライアントが許してくれる時だけですが・・。)

簡単に、登録するために権利を限定したりしません。

例えばこれらの記事を確認してください。

先に動いた方が負ける!拒絶理由通知 特許検索

審査官殿納得できません!特許拒絶査定不服審判
審査官殿納得できません!商標の拒絶査定不服審判

2回目以降の拒絶理由通知が最初の場合、3回目の拒絶理由通知がある場合

そのための理論構成なども普通の弁理士よりも長けていると思っております。
元審査官であること、ロースクールで学んだことなども、
影響していると思います。

なぜ争わなければならないのか?

それは、審査官・審判官は権利の範囲を限定しようとしているため、
争わないと、使えない権利になってしまうからです。

特に、中小企業の場合、1つとか2つしか権利を持っていません。
その虎の子の権利がしょぼい権利だと、全く役に立たなくなってしまうからです。

相手方(競合他社)と戦う!(権利化編)

1個とか少ない数の特許で争うためには、
その少ない出願を最大限利用する必要があります。

そのために、使用されるのが私が地雷移動攻撃と名付けている方法です。
地雷移動攻撃

他にも、地雷無限増殖攻撃を駆使します。

もちろん、このようなことについては審査官(審判官)からの抵抗もあります。
それも、胆力で戦います。

相手方(競合他社)と戦う!(訴訟編)

植村は何度も、侵害警告を送っています。

権利化前にも、警告もどき攻撃:特許登録前の警告
を駆使することによって、警告に近い効果を狙ったりします。

年に10件は警告書等を送っていますし、
送られた警告書に応答もしています。

さらに言うと、裁判も審判も何度も経験しています。
これほど、裁判を経験している弁理士はほかにいないのではないかと、
思うほど短期間に経験を積んでいます。

なぜ争わなければならないのか?

それは、裁判で行使しないと知的財産は意味がないからです。

訴訟における心構え(侵害訴訟)

そんな私にとって最も怖いこと!

そうやって、特許庁、競合と戦っている私にとって、
何よりも怖いことは、正直、

お客様から疑われること
お客様からプレッシャーをかけられること
です。

・この先生は、大丈夫なのだろうか?とか、
・無駄に何度も特許庁とやりとりして能力がないのではないのだろうか?とか、
・何度もやり取りすることで費用をたくさん取るためではないのか?とか、
・無駄に費用かけさせやがって、どうしてくれるんだ?とか

とかをにじませてくるお客様や、言ってくるお客様がいます。

正直、一生懸命やっていて、
最大限の努力をしております。
また、中小企業に対してここまで誠意をもってやっている弁理士もいないと私は思っています。
さらに、能力的にも私を超える弁理士はほとんどいないと思っています。

にもかかわらず、上述のことがあると、
私は大変、苦しく悲しいです。

そういう場合は、もうわかりました(もういいです。やる気なくなりました。)、
広い権利じゃなくてもいいなら、簡単に取って見せます!!
と思ってしまうのです。

関連ページ

特許庁審判のページ

ポラリス知財コンサルティング 代表 植村貴昭
©弁理士 植村総合事務所 代表弁理士 行政書士 植村貴昭

  • 専門家(元特許庁審査官・弁理士・行政書士)に相談!

      必須お名前

      会社名・店舗名・屋号

      ※法人・事業主の方はご記入ください。

      必須メールアドレス(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      必須メールアドレス確認用(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      お問い合わせ内容・ご相談内容・ご質問内容があればお書きください

      大変申し訳ございません匿名・偽名・名のみ・姓のみのご質問にはお答えできません