第6章:著作権の権利制限規定とは?1

植村 貴昭
この内容を書いた専門家
元審査官・弁理士
行政書士(取次資格有)
登録支援機関代表
有料職業紹介許可有

著作権の制限規定とは?1

著作権法各論
著作権の制限規定とは?

権利制限規定

権利制限規定は制限的に解釈されるとするのが通説

(理由)著作権者の権利を奪うものであるから

    ↓ しかし

権利制限規定は、利用を図るという著作権本来の目的を達成するためのもの

もともと有していた権利を奪うものではない
    ↓ したがって

制限的に解する必要は無い(中山先生、私見)

権利制限規定 30

30条 私的複製

私的複製

個人的(家庭内・これに準ずる)に使用目的

自由に複製可能

例外

1項1号:公衆利用の目的の自動複製機を用いた場合

2号:(今回の改正部分で説明)

3号:(ダウンロード違法化:既に改正済みの部分

この部分は、従来は刑罰の対象外であった119条1項カッコ内)
(今回3項を加えた)

2項 補償金請求権の規定(104条の2以下にも規定)

権利制限規定 30

30条 私的複製

私的複製

個人的(家庭内・これに準ずる)に使用目的

(注意!!)

会社としての使用、業務で参照する文書は私的複製の対象とはならない。

ホームページの打出しも不可!

(黙字の許諾があればOK) 

事例:著作者人格権

お風呂場で1人で入っている時に替え歌歌った場合

 著作権法上の取り扱を検討してください?

著作者人格権とは5

お風呂場で1人で入っている時に

 替え歌歌った場合

 演奏権・上演権侵害?(公衆にではないのでOK

  (もし公衆対象でも対価が無ければ良い,後述)

 同一性保持権違反になる(公表、公衆は無関係)

 2024のやむ負えない改変か?(ならない) 

 私的複製の規定(30条)が適用?(ならない)
     

  損害賠償(実際は困難)、刑罰の対象となる。

その他項目はこちらの目次ページのリンクよりご覧ください。
文化省HP 著作制度の概要はこちら
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/

  • 専門家(元特許庁審査官・弁理士・行政書士)に相談!

      必須お名前

      会社名・店舗名・屋号

      ※法人・事業主の方はご記入ください。

      必須メールアドレス(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      必須メールアドレス確認用(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      お問い合わせ内容・ご相談内容・ご質問内容があればお書きください

      大変申し訳ございません匿名・偽名・名のみ・姓のみのご質問にはお答えできません