特定技能の登録支援機関の比較・違い・選定方法

植村 貴昭
この内容を書いた専門家
元審査官・弁理士
行政書士(取次資格有)
登録支援機関代表
注1:職業紹介は植村貴昭が行います
 (屋号:日本海外人材支援機構)
注2:特定技能の登録支援は
 一社)日本海外人材支援機構が行います

特定技能の登録支援機関の比較・違い・選定方法

企業が「外国人を現場で雇用したい!」となった時に、
なによりも重要なことは、何よりも、信頼できる、

    • 登録支援機関
    • 有料人材紹介業者

という外国人雇用のためのガイドを選ぶことです!

私共も登録支援機関を行っていますので、
これらの機関の良し悪し(選定の仕方)が分かってきました。
それを以下記載します。

(1) 強い国を見定める!

まず、企業側としては、単に外国人ではなく、どこの国の人がいいということがあろうかと思います。
もしないということなら、そのあたりを決めなければなりません。

実は、これらの機関は得意な国が決まっています。
言葉では、どこの国でも大丈夫ですと言ってくるかもしれませんが、たいていは、
必ず得意としている国があるはずです。

ちなみに、弊所はミャンマーに最も力を入れています。

(2) 強い業種を見定める!

特定技能は、14業種もあります。

そのため、全部の業種に対して、満遍なく経験豊富ということは無いです。
得意分野、不得意分野が必ずあります
そのため、得意分野が一番です。

また、登録支援機関として外国人のメンテナンスなどをするときも、
その業種の事情をよく知っているところとそうでないところとは、かなり違います。

ただ、今のところ、特定技能は始まったばかりなので、
どこの登録支援機関であっても、得意といえるほどのところは無いと思います。

特に建設業は、特殊な制度になっており、注意が必要です。

(3) まじめな機関と契約する!

正直いうと、これが全てです。
これさえうまく選べれば、何の問題もないです。

ちゃんとしたところにお願いできれば、
それで、すべて解決です。

全く何もしてくれないようなこれらの機関もあります。
また、値段も相場はありますが、それを逸脱して高いとこともありますし。

値段相当、安かろう悪かろう、高いからしっかり管理、というところもあります。

もちろん、高いのに何もしてくれないということろも、
実はたくさんあります

他方、安いのに質が高いというところもあります。
外国人のためになろうということで、利益を追求していないとところもあります。
ただ、そういうところは持続性が無いこともあるため、気を付ける必要があると思います。

まじめな登録支援機関を選ぶ

出入国管理庁のHPはこちら

©行政書士 植村総合事務所 登録支援機関 代表・行政書士 植村貴昭

  • 専門家(元特許庁審査官・弁理士・行政書士・登録支援機関)に相談!

      必須お名前

      会社名・店舗名・屋号

      ※法人・事業主の方はご記入ください。

      必須メールアドレス(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      必須メールアドレス確認用(携帯電話以外のメールアドレスをお願いいたします)

      お問い合わせ内容・ご相談内容・ご質問内容があればお書きください

      大変申し訳ございません匿名・偽名・名のみ・姓のみのご質問にはお答えできません