安いが全て!:激安・格安で商標申請・商標出願を受ける特許事務所(商標事務所)
植村 貴昭 この内容を書いた専門家 元審査官・弁理士 行政書士(取次資格有) 登録支援機関代表 有料職業紹介許可有 |
安いが全て!激安・格安等の安く商標申請(商標出願)を受ける特許事務所・商標事務所について
弁理士会が発表している費用のアンケートはこちらです。
(このページを参照してどのぐらいが相場なのかご確認ください。)
このページは、ただ安くとしている事務所の問題点を指摘させていただいておりますが、
それに限定されず、
このページを読むと大体、商標申請・商標出願において、
検討しなければならないことが、
全てわかるようにしております。
その為、自分(自力で・弁理士を使わず)に商標申請
商標出願を考えている方に有用なページとしております。
ぜひ、ご参照ください。
その為、逆に言うと、特許事務所・商標事務所を利用しなくても
商標申請・商標出願ができるようになる(まさに、激安・格安ですね!)と思います。
例えば、この上記商標(Lexus と E-car)のどちらを選ぶべきなのか?に答えらるようになります。となります。
このページにおいてリンクされている各ページを読めば、分かるようになるのです。
ただ、たくさんありますよね(笑)
きついっすよね。
そんな方のためには、Lexus と E-carのどちらを選ぶべきなのか?の答え を用意しました。
ただ、できれば下記のページを読んで、勉強してくれたら嬉しかったりする、今日この頃です(笑)
なお、事務所を選ぶ際に迷っている方はこちら
( ↑ 比較・判断のポイントが書かれています。)
商標の費用について、相場を知りたいかたはこちら。
コンサルティングの必要性については、こちらをご参照ください。
商標取得する意味があるか迷っている方へ
あなたの商標盗まれるかも!
知財における化け者トロールと商標取得のメリット
拒絶が来ないことはいいことか?拒絶理由のこない商標は
だめ商標かも、↓をご覧ください。
商標取得の拒絶理由通知にこだわる理由
1 安さがすべてか?激安な事務所と普通の事務所はサービスが同じではない!
このページでは、サービスが同じであれば安い方が良いが、
安いには安い理由があるということを包括的に説明しております。
2 商標の基礎:マークとそのマークが使われる商品(サービス)が結びついたものが商標である(基礎編)
商標と簡単に言いますが、実は、商標には2つの要素があります。
マーク(文字)自体と
その商標が使われている商品・サービス。
という商標の基礎を説明しております。
この概念は、商標を理解するのに特に重要です。
3 コンサル(商標戦略・企業戦略)が重要です! つまり、商標の弁理士=コンサルである必要があります!
商標出願にはコンサル(戦略)が重要ということを書いています。
4 コンサルの必要性の具体例
前回説明したコンサルが重要であることの具体例を示して説明しております。
5 技術の進化・商環境の変化に対応するにはコンサルが必要!
通信販売での本の販売や、さらに、Kindleなどサービスとなると従来と異なってくると
更に、商標の指定商品・指定役務の選択が難しいということを説明しています。
6 ロゴ商標と文字商標(標準文字)の違い
ロゴ商標と文字商標の違いについて説明しております。
7 英語、ローマ字、ひらがな、カタカナ、漢字 何を使うべきなのか!
文字を商標中に使う場合、ひらがな、カタカナ、漢字、英語等のいろいろありますが、
そのどれを使うべきなのか、などの検討する必要があるという事を書いています。
8 ロゴが既にあるからロゴを出すべきなのか??
ロゴ商標をそのまま使っていいのかという問題について記載しております。
9 ロゴ商標と文字商標のどちらを選択すべきかのさらなる説明
ロゴの場合であっても、白黒にした方がいいのかカラーで出願したほうがいいのか
という、これまた、普通の人にはよく分からないことを解説しています。
10 上記内容を踏まえたコンサルの重要性まとめ
商標出願におけるコンサルティングの重要性について説明しております。
11 ブランディング=商標申請であることを説明しています
コンサルティング=ブランディグなのです。
そして、ブランディングというのは、会社の強みと弱みの分析なのです。
12 商標=お客様にどのように認識されたいかというブランディングと同じであることを説明
そして、ブランディングというのは、会社の(USP)強みと弱みの分析なのです。
どのように、お客様に認識されたいのかを表したものなのです。
13 商標取得後の権利行使(侵害警告・侵害訴訟)のお話です
権利は行使しないと意味がありません。取るだけではだめなのです。
権利行使まで助けてくれる事務所である必要があるのです。
14 権利行使(侵害警告・侵害訴訟)についての具体例
権利行使の際にどのようなことが問題になるのかについて、
具体的例を挙げて分かりやすく説明しております。
15 指定商品・指定役務決定の難しさについて再度説明
指定商品・指定役務の決定がいかに重要なのかについて書かれています。
16 拒絶理由通知が悪いことなのか?
商標における拒絶理由通知は、必ずしも悪ではない。むしろ、良い商標を取ろうと思うのであれば、
ある程度覚悟すべきなのです。
そのうえで、どう反論するかが重要です。
17 激安格安事務所=割高な可能性がある!?
見た目に費用を安くすることで、トータルコストで高くしてしまう事務所が多いということの
問題点を指摘しています。登録料(権利維持年金)を5年にすることの問題点の指摘です。
5年の登録料を支払うことは一時的にはいいですが、結果的に、大きなコスト負担になります。
18 商標登録を適切にしないことで問題となった事例1
具体例(現実に起こった事例)を示して説明しております。
ラーメン屋さんで適切に指定役務(サービス)を選ばなかった際に実際に起きた現実の問題点です。
19 激安格安事務所の見積もりに含まれる範囲を確認しないと実は割高!
一般の特許事務所・商標事務所の場合に、どこまでの費用が含まれているかについて、
記載し、あわせて、弊所料金について、記載しています。
なお、弊所の料金は、商標申請の費用(弁理士 植村総合事務所料金) です。
出願料だけ安くしている場合に意味がないということがあります。拒絶理由通知への対応などもしてくれるのかとか、
登録時の費用なども検討する必要があります。
20 激安・格安事務所の見積もりについて!
ある商標申請を安さで売っていると思われることで有名な特許事務所の見積を
お客様から見せていただきました。
結果的に本当に安いの?と思いました。という話です。
21 特許事務所の比較のポイント
特許事務所・商標事務所を選ぶ際の比較ポイントを分かりやすく
解説しております。
22 中小企業・ベンチャー企業が知るべき知的財産の最新テクニック
知的財産の誰も知らない活用方法と、下町ロケットの弁理士の立場からの解説
節税・会社支配・倒産対策をコンサルの立場で解説しております。
23 指定商品・指定役務を選ぶ方法
商標における重要ポイントである、指定商品・指定役務を選ぶポイントを
解説しております。
24 RマークとTMマークについて
®、Rマークと、TMマーク(トレードマーク)の違いを解説しております。
25 埼玉県さいたま市で商標申請(商標出願)
埼玉県さいたま市の大宮で事務所ができる理由を説明しております。
実は、個人的なことだったりしています。
26 商号と商標の違い
商標と商号は全く異なります、それについて詳しく説明しております。
27 会社設立時の会社名の決め方(ブランディング=商標の観点から)
会社設立時にどのように名前を決めたらいいのかについて、
記載しております。
28 株式会社、一般社団法人等を付けて商標申請すべきなのか
「株式会社ソニー」などの場合に、商標出願する際に、
「株式会社」なども付けて商標申請すべきなのかについて記載しております。
29 商標漫画:急に使用料(損害賠償・差止)を求められるかも!?
商標を取らないでいた場合に、急に後からその商標を取った他人から、使用料請求や、損害賠償請求、差止請求などがあるかもしれません!
30 商標漫画 2:ちゃんと商標を取ったのに、同じ商標が誰かに取られるかも!?
商標を取とったとしても、ちゃんと自分の事業に適切な商品・役務(サービス)を選ばないと、何の意味もないかもしれません!?むしろ、上記の商標漫画のようなことになるというお話です!
31 類と区分って何でしょう?商標の区分の説明
類と区分について、説明していきます。地味ですが、商標申請(商標出願)には、最も重要な部分です。
32 ロゴ商標と文字商標どちらにすべきですか?
ロゴ商標と文字商標につて、どちらにすべきかのまとめページです。
©弁理士 植村総合事務所所長 弁理士 植村貴昭